あなたはネットビジネスに挑戦したことはありますか。
ネットビジネスの強みとして、場所と時間を選ぶことなく好きな時間好きな場所で作業ができます。ほとんどの場合、ネット上で完結するため人に会う必要もありません。
また、金融庁の発表で、老後に2,000万円以上は必要になってくるという発表もしており、自分の生活は自分で維持しなくてはいけないという風潮になりつつあります。
それらの影響もあり徐々に副業への期待や関心も高まってきています。
今回はネット副業が未経験で何から始めたら良いかわからない初心者でも、比較的始めやすい副業を紹介していきましょう。
・低資金から始められるネットせどり
せどりとはシンプルなビジネスで、安く仕入れて高く販売するというのが鉄則です。
せどりをやる上ではリサーチをする作業は、かなり重要になってきます。
世の中の需要があるかが大切です。
例えば、真夏に石油ストーブが売れるでしょうか?普通に考えると売れる商品ではありません。もし、夏に販売するならば手持ち扇風機など暑さ対策グッズが売れるとされます。
しかし、仕入れをする立場になると需要を見越した早めの準備が必要です。もちろんせどりにも競合相手がいるので、安く種類豊富に仕入れるためには大事なことです。
・無料のプラットフォームを活用しよう
せどりは商品を販売するには商品があったとしても、集客しなければ商品を購入してくれるお客さんがいません。
ですが、既に集客済みの場所があればお客さんを集める必要ないのです。
集客済みの市場を無料で提供してくれているのが、Amazonやメルカリ、ヤフオクといったプラットフォームになります。(一部有料も有)
また、プラットフォームを利用している以上プラットフォームの中で規約違反を起こすと販売権利を失うことがあるので細心の注意を払っていく必要があります。
・在庫管理は丁寧に行いましょう
在庫管理はかなり需要です。
商品が売れているのに在庫がなければ商品を販売することができませんし、何より販売の機会損失になってしまいます。
また、在庫がなくて購入者へのキャンセルが続いてしまうと、最悪の場合プラットフォームの販売アカウントを停止されてしまう可能性があるので注意が必要です。
・初心者は少額の商品から始めていきましょう
初心者の方は在庫を抱えるリスクのことも考えると、まずは仕入額を少額にして始めましょう。
利益は小さいかもしれませんが、まずはリサーチや販売作業に慣れることも大切なことです。
せどりが慣れてきたら、少しずつ大きな利益の狙える高額な商品にしていきます。
あなたもネットビジネスはせどりから始めてみませんか。